こんなこと、あんなこと
一日一食健康法2012.8.10
백강 문정사랑
2013. 9. 30. 11:08
世界的に
食料危機が懸念されているそうですが
[ローマ 9日 ロイター]
干ばつによる穀物価格高騰への懸念から、
各国が輸出を制限すれば、
世界は2007─2008年と同様の食料危機に
直面する可能性がある。
7月に世界食料価格が急騰したことを受けて、
国連食糧農業機関(FAO)が9日、警告を発した。
今、日本でこの先生大人気ですよね。
- 50歳を超えても30代に見える生き方 「人生100年計画」の行程表 (講談社プラスアルファ新書)/講談社
- ¥920
- Amazon.co.jp
- 20歳若く見えるために私が実践している100の習慣/中経出版
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
私が今年の初夏、東京に行って
電車に乗ってたときも
この先生の著書が、電車の中で
大きな広告になってました。
本屋さんでも平積み。
手に取ってあれこれぱらぱらと読んでみました。
アンチエイジング好きの私ではありますが
「あれはだめ」
「これはだめ」の記述が
結構多くて、
こりゃ私にはダメだと思い、
一冊も購入しませんでした。
でも、オ・ホポノポノの記事を読みたくて
手にとったこの雑誌での
特集が
「空腹健康法」でして、
- ゆほびか 2012年 09月号 [雑誌]/マキノ出版
- ¥590
- Amazon.co.jp
ここに上記の「南雲先生」が登場していました。
自分が「一日一食!」をやろうとは
思わないけど、(どうせ無理)
世界の食糧危機には
「一日一食」で乗り切るのは
悪くないなあと思ったので
ここに紹介しておきます。 (えみこ)