こんなこと、あんなこと

鮮やか色が目に入る2013.3.21

백강 문정사랑 2013. 10. 5. 11:22

昨日、宅配を出しに、家からでたとき


 目に付いたブティックの服



 
ソウルの教育ママ



 わあ~ 色とりどり。


これって韓国のど田舎の店なんですけどね!


悪くないでしょ?




ソウルの教育ママ



 

こんな「マッ黄色」のスプリングコートもいいなあ~~



 
ソウルの教育ママ


 これは、子供服のお店なのだけど


  最近、こうして、「ママとお揃い」ってコンセプトで


 大人用を一緒においてる店が増えた。




 スンギくんと、一緒にペアで。


 あの子に「いやだ!」と言われそう、、、、


 

  口うるさい上の子どもたちには



  カマキリか!


  って言われそうでもあるな。



 私は「原色」も「蛍光色」も


   好きなんだけどなあ~



 私のごく!若い頃は、


 「原色」「ボティコン」というものが日本で流行してました。



    


  その、テキストはこれではないけど、、、、


  
ソウルの教育ママ



  


  韓国にはその手の着こなしが溢れている


 チマチョゴリの色あわせなんか


 まさにそれ



 
ソウルの教育ママ



  春までの、期間が長いからこそ


 冬が厳しいからこそ


 色のない期間を長く耐えるからこそ、


 色鮮やかな原色が、


 春になった時、目に美しく飛び込んでくる。



  私は韓国で住み始めてから


  「原色」を、喜びの気持ちと


  一緒に着るようになった気がするのです。