これはもともとボーカロイドの曲です。
ボーカロイドというのは、ヤマハ開発のコンピューターで作った人工音声です。
人間の声の元みたいなのは必要で、声優さんの録音を基にして、それを組み合わせることができるようになってるみたいですね。
一番有名なのは「初音ミク」それに続くのが「鏡音レン・リン」らしいですね。
いまいち説明が曖昧なのは
私も子供達に教えてもらったから。
しかもこの人たち最新の曲ばかりを追い求める
こっちがついていけんわ。
素人の方が作詞作曲してネット上に上げたものの中で
人気のあるものがこういう風に愛されてるんですが
すごく上手。
この硬質で乾いた感じが思春期の女の子の気分にあうのでしょう
うちの娘も大好きです。
このFire@Flowerは練習しまくって、日本語のカラオケ大会に出ました。
残念ながらも予選落ち、くくく。
来年もがんばるぞー!!
'日本語教室から' 카테고리의 다른 글
いまだにびっくりすること(2011.6) (0) | 2013.09.03 |
---|---|
最後の挨拶(마지막 인사) (0) | 2010.12.21 |
さらば(キンモクセイ)あたしんち (0) | 2010.12.21 |
ありがとう大きく感謝!(ガーディアンズ)고마워 크게 감사!(거디언즈) (0) | 2010.12.21 |
Flaver of life(宇多田ヒカル)Flaver of life(우타다히카루) (0) | 2010.12.21 |