パンソリ公演ラストの日2012.10.16 近所のお城の近く シン・ジェヒョ古宅で 五ヶ月の間演じられたパンソリ公演 いよいよラストの日です。 これは行かねば!! パンソリ学者 シン・ジェヒョ その愛弟子は師匠をおいて ソウルに旅立つことに 歌の能力が認められての お呼び.. 観光(全羅道) 2013.10.01
淳昌カンチョン山の橋2012.10.16 淳昌カンチョン山のあちこちにかけられてた橋が たいへん多様だったので紹介しておきます。 この橋は 唐辛子モチーフ この橋は メジュ(味噌だま) 紅葉橋 観光客たちがあるくあちこちに 淳昌らしく ハンアリ(甕)がおか.. 観光(全羅道) 2013.10.01
全羅南道順天にある倭城2012.6.17 先週、日本の母が 韓国全羅南道の麗水(ヨス)で 行われている万博観光にやってきました。 私たちは学校の終わった子供たちを車に乗せ 家族で日本のおばあちゃんに会いに行ってきました。 ウチからだと麗水まで 高速道路にのって.. 観光(全羅道) 2013.09.25
近肖古王との誓い2012.5.16 今週は、とてもとても忙しく走り回ってます。 まず昨日の午前中、歴史の遺跡を訪ねました。 日本書紀の神功皇后の49年に 千熊長彦と百済王(近肖古王)とが 古沙山(こさのむれ)に登って 岩の上で近いを立てたという記録があります。 .. 観光(全羅道) 2013.09.24
扶安青磁博物館2011.8.20 娘の夏の宿題の一つが「歴史探訪」だったので 一泊二日くらいで、どこかに行く予定だったのですが なんだかんだで当の娘が一番忙しい。 土日の彼女の予定がすでに埋まっているし、 平日は私も夫も講義予定が入っている。 来週の真ん中には学.. 観光(全羅道) 2013.09.09