また、韓国のお墓をつくる(4)2012.4.30 これはお墓づくりじゃないんですけど 韓国の葬儀ファッションということで この真ん中の男性の腕章ですが 素材は「麻」のようです。 最近は背広にこの「遺族の腕章」をつける 男性たちが多いですね。 ドラマで見るような 全身葬式スタイルではな.. 韓国文化関連 2013.09.17
また、韓国のお墓をつくる(3)2012.4.30 土饅頭が作られていきます 真ん中に棒を突き立てて そこから引っ張った糸を コンパスのように利用して円を描きます そこに丸く芝を載せていきます。 大袋からどんどん芝を放り出します ぐるりと芝をめぐらせて フォークレーンで土を掛ける .. 韓国文化関連 2013.09.17
また、韓国のお墓をつくる(2)2012.4.30 ソウルから早朝に出発して来た遺族たち。 この3日間、葬式で大変だったことでしょう。 あれ?棺がないぞ。 今回。 前回の叔母の葬式はそのまま遺体をここまで運んだのですが 今回は、ソウルで先に「火葬」にして そのお骨だけを持って来た.. 韓国文化関連 2013.09.17
また、韓国のお墓(土葬)をつくる(1)2012.4.30 2011年7月に 「韓国のお墓を作る」という記事で 韓国の「土饅頭スタイル」のお墓の作り方をアップしたことがあります。 この時は 夫の叔母が亡くなった時の葬式だったのですが その方の連れ合いであった夫の叔父が先日亡くなったため またお葬式がありま.. 韓国文化関連 2013.09.17
高敞金氏一家と朝鮮資本主義の植民地起源(4)2012.3.8 高敞金氏一家と朝鮮資本主義の植民地起源 では、京紡の利益が上がらない期間 会社を存続させられた理由はなんだったのか。 まず 1) 株式資本 朝鮮総督府から出た規定で、 会社の公称資本は100萬円という取り決めがあった。 しかし1919年第.. 韓国文化関連 2013.09.16
高敞金氏一家と朝鮮資本主義の植民地起源(3) 高敞金氏一家と朝鮮資本主義の植民地起源 高敞の 金性洙と 常に一緒に語られるのが おなじく高敞の 金秊洙 二人は兄弟。 金秊洙 高敞の地主の子弟であった二人は 日本で学問を修める。 これは当時の朝鮮有産階級.. 韓国文化関連 2013.09.16
高敞金氏一家と朝鮮資本主義の植民地起源(2)2012.3.8 高敞金氏一家と朝鮮資本主義の植民地起源 簡単な内容説明には入ります。 1910年 朝鮮は日本に併合された。 そのときから朝鮮のすべてのものは日本の管理下に入る。 ソウルには朝鮮総督腑が置かれ、 歴代の陸軍高官が総督の位置.. 韓国文化関連 2013.09.16
高敞金氏一家と朝鮮資本主義の植民地起源(1) 高敞金氏一家と朝鮮資本主義の植民地起源 というテーマで二月に発表した内容をこっちに 移そうと思って探したのに原稿がない! えらいこっちゃ! ああ、そうだった。 最初から韓国語で書いたので 日本語原稿がもともとないのでした。 といっ.. 韓国文化関連 2013.09.16
錦山郡史2012.3. 書籍の紹介ですが、 といっても、これを誰かが買いたくても今や購入できないので これは私の見せびらかし? かもしれないと思いつつ紹介します。 正確には本の内容よりも 写真の紹介かもしれません。 この本錦山郡史というのは 韓国の.. 韓国文化関連 2013.09.16
韓国伝統結婚式2012.3.31 去年の夏頃にたくさん 記事をあげた コチャンの「農楽伝授館」で 伝統結婚式が開かれました 新婦がこの館の職員さんなのです 夫が呼ばれたので私たち家族も引っ付いて行きました。 垂れ幕が! ここも田舎の廃校を利用して作られた施設です.. 韓国文化関連 2013.09.16