5月の母の日に当たるくらいの頃に、韓国では「オボィナル」(親の日)というのがあります。
赤いカーネーションを送ったりするところは
日本と同じですね。
この写真はその日に息子がカーネーションと一緒に私にくれたプレゼント
「おてつだい券」です。
左からまっすぐ下に読んでいきます。
・あらいもの
・靴磨き
・愛のアンマ(肩たたきですね)
・お使い
・わがままリセット
右のほうは
・食事の準備手伝い
・かくし芸披露
・テレビ中断(×がついているのは、我が家ではテレビがないため使えないということで)
・コンピューター中断
・学校であった話を親にすること
「学校であった話を親にすること」
これどういうこと? と思うのですが
先日息子の宿題もこれだったんですよ。
うちの子達はほっといていも、うるさいくらい学校の話をするので
別に気に掛けたことも、特に努力したこともないのですが、
こういうものがあるということは、会話がない家があるということですね。
ちなみに有効期限がついてまして、
五月中に使い切れということでした。
6月になるとただの紙切れになるそうです。 (^▽^;
'こんなこと、あんなこと' 카테고리의 다른 글
新聞社の創立記念(2011.6) (0) | 2013.09.03 |
---|---|
またも思いがけない事 (0) | 2013.09.03 |
韓国のアジュンマの髪型(2011.5) (0) | 2013.09.03 |
一冊の本から (0) | 2013.09.03 |
カトリック教会での結婚式2011.5) (0) | 2013.09.03 |