こんなこと、あんなこと

コリアンババア第二弾!2012.8.27

백강 문정사랑 2013. 9. 30. 10:47

 先日、人んちの電気料金の請求書を


 勝手にバリバリと破って


 見ようとした「ババア」の話をしたとおもいます。



 これは我が家の右隣のババアです。


 ちなみに知り合いの


 同年代韓国人女性にこの話をすると


 「それってたしか軽犯罪法違反よ


  人の家の郵便物を勝手に見るって!」


  とびっくりしてました。



 韓国は世代間の差がほんとに激しいのです。




  もしそれが軽犯罪法違反なら???


  うちの左隣のババアも、、、犯罪してる??



 というのは、こういうことがあるのです。


 


  宅配の配達員さんたちが


  我が家が留守の時


  隣のお家に宅配の小包を預けて


  行っちゃう事があるのです。



 なぜかというと、宅配会社もいろいろなのですが


 うちの町に支社がない会社の場合


 一気に短時間で配達を終えなければ


  いけないという配達する側の事情があります。


 

  電話して、在宅時間を確認してからくる業者もいれば


  適当に番地がここらだろうと思い


  他人さんの家においていく業者もいます。


  うちの前に全然知らない人の小包があることもあります。




  そういうわけで、夕方くらいに


  左隣の家から「宅配預かってるよ」と言われて


 荷物をとりに行くことがありました。




  これが今まで三回くらいあったのですが


  例外なく箱が開封されている!!



  

  箱の上には夫の名前があて先として

  

  はっきり書かれているのに


  なぜか箱はしっかり開いているのです、、、、




  だからといって無くなったものはないのです。


  どうせ子供の服とか靴下とか

 

  それほどの中身でもない。



  

  多分お隣の家にしてみたら


  「となりの家庭に配達されてくるもの」が


  一体なんなのか 気になって仕方がないようなのです、、、



   一度「なんで箱が開いてるんですか?」と


   面と向かって聞いてみたことがあるのですが


   そうすると


  「最初から開いてたわよ!」


   と言うんです!!




  そんなわけないやろうがー!!


  箱の包装が出来てない状態で


   宅配会社が


   あれだけの数の配達なんかできるか!


  箱が開いた状態でなんか


   配達受け付けてもくれんわ!


  よーそんな見え透いた嘘をつく! 


 



  あんた、中身が気になって


  開けたんだろ!




   これも個人差があって、


 お年寄りがみんなそういう人であるわけでは


  ありませんが、、、まあいろいろです。



  うちの近くに夫の姉さんの家があります。


  私宛にきた宅配便など


  不在のときは、そちらにまわしてもらってるのですが



  ある日「えみこ宛て」の小包がその家に置かれてました。


  昔の日本語の生徒さんからの贈り物です。



  夫の下の姉さんは「いいじゃん、開けちゃおうよ!」と言い


  上の姉さんは「そんなことしたらだめでしょう!」と


  抑えていたといいますから


   (彼女たちは50代女性です、、、、)




  「見たかったら誰のものでも勝手に見る」という部分、


  実はうちの夫にもそういうところがあって


  私宛に来た手紙なども


  私の許可なく勝手にバリバリと開けます。



  「やめてよ!」というと


  「なんであかん?」

 

  とものすごく不思議そうに聞き返します。


  私が怒るので最近はしなくなりましたが。




 だから私が


 

 「隣のババア!完全に野蛮人やで!」


  と怒鳴ると



 「お年寄りのすることじゃないか

  

  許してあげなさい」と



 いかにも人格者のような顔をして


 私をなだめるのですが


  「見たければ誰のものでも

  勝手に開ける族」


 ただの同類!やないか!あんた!