観光(韓国)

茂朱ロープウェイ体験2011.7

백강 문정사랑 2013. 9. 5. 16:15

 旧茂朱リゾートは、

 最近、経営者が変わって、テヨンコンドグループの「トギュ山リゾート」となったそうです。




 

  
ソウルの教育ママ


 

茂朱のスキー場


 

  夏場はロープウェイにのって山頂まで行ってこれます。


 

 
ソウルの教育ママ


 

 

 ここがチケット売り場

 

 登りが12000wで下りが8000wでした。


 

 

ソウルの教育ママ



 

 
 
ソウルの教育ママ

これが乗り場


 

 列を作って順番を待ちます。


 

 
ソウルの教育ママ


 

山は涼しい!



 

10分くらい待って乗り込みました。


 

 一台に4人から8人くらい。


ソウルの教育ママ

 ぐいーん!! 


 

 急角度で上がっていきます。


ソウルの教育ママ

 

わーい! と喜んでいたのもつかの間


 

 
ソウルの教育ママ


 

夏の密閉空間は暑い! (@_@)


 

 

  内部にうちわがたくさんおいてある理由が分かりました、、、、



 

 しかしどんどん上がっていくと


 

 こんどは


 

 寒い!(+_+)

ソウルの教育ママ

 夏山は気温の変化が激しいということがよーく分かりました、、、



 

 下をみると渓谷が


 

 
ソウルの教育ママ


 

 このトギュ山は 1600メートル台だそうです。


 

 ほとんど頂上までロープウェイで行けました。


 

 


 

 
ソウルの教育ママ

 これは冬ならスキーのコースになっている部分。



 

 暑かったり寒かったりを通過してとうとう終点に到着


 

 
ソウルの教育ママ


 

 下りてみると


 

 
ソウルの教育ママ


 

 山頂にいく道も遠くに見えました。



 

 子供づれなので、山頂にいく元気も無くて


 

 とりあえず気温観測


 

 
ソウルの教育ママ

 

 乗り場が気温摂氏30度だったのですが


 

 ここは摂氏28度ってとこでした。


 

 体感としてはもっと低いのかと思ったのですが


 

 2度しか違いません。(温度計壊れてたのかも?)



 

 
ソウルの教育ママ


 

 これが冬のトギュ山のようです。


 

 夏の山でさえ、寒い寒いといってるような人が


 

 近寄れるような場所ではなさそうでした。      


 

 山頂近くまで来たことに満足して


 

 くだりのロープウェイに乗り込みました。