こんなこと、あんなこと

絵本のお引越し2013.3.25

백강 문정사랑 2013. 10. 5. 10:38

このところ、家の大掃除をしながら



いくつかの絵本のセットを手放したのですが



そのうちの一つに



韓国アンデルセンという会社で



売っていた創作童話のセットがあります。



このセットの編集の方向性の中は


「情緒を育てる」に重きが置かれているようだと


判断し、子どもたちも好んでよく読んだので


これを、段階別に二セット


かなり長いこと持っていました。



 

 

海外の童話の版権を買って


それをセット売りしていたようです。


著者の国籍がバラバラですから。






今の一番とりやすいところに


 

置いてあったせいもあり


うちの三人の子どもたちが


よ~く読んでました。



手放すにあたって、娘が名残惜しそうに


「これよく読んだなあ!絵もすごく好きだった」






ソウルの教育ママ


 



ソウルの教育ママ



 

ほんとは


去年手放そうと思ってたのですが


 スンギくんが「もうちょっと読みたい」と


 嫌がってたので、いままで持ってました。



 しかし、我が家に当のスンギくんの「勉強机」が


 入るので、そろそろ動かさないと、、、


 ということで


 幼稚園児二人を抱えるチョッカ夫婦に


 本を取りに来てもらいました。




ソウルの教育ママ



 

 別のおうちにもらわれていく本たち。



 来年小学校に入学するここのお嬢ちゃんが


 とっても本が好きだそうで


 うちから持っていった本をよ~く読んでるとのこと。


 それは良かったと


 気持ちよく我が家から


 大量の本を送り出したのでした。 


 今まで我が家でもほんとにありがとうね~!!