農楽体験(3)2011.7 さあ、いよいよ準備が整って踊りが始まります。 みんなで輪になって輪になって、、 見物の館長が 掛け声を掛けます。 「チョーッタ!!」 (よっしゃあー!!) 「こらー、 嫁役、しっかり浮気せんかい」 「農楽ってのは、見物人ほど.. 観光(コチャン) 2013.09.05
農楽体験(2)2011.7 現在、農楽研修館に滞在している大学生の打ち上げがあるから いらっしゃいと館長さんが呼んでくれたのでお邪魔する。 午後8時始まりだそうで あたりは薄暗くなりかけている。 準備中の学生さんたち このスタイルのコが一番多かった 太.. 観光(コチャン) 2013.09.05
農楽体験(1)2011.7 私の住む町コチャンは、韓国の典型的な農村なので 人口がどんどん減少していて、各地に廃校になった小学校がたくさんあります。 その廃校を買い取っていろいろな試みをしている方がいることは すでに記事にあげたと思いますが 今日は、また町の廃.. 観光(コチャン) 2013.09.05
海に行こう!(韓国西海岸)2011.7 私の住む町は韓半島の西海岸に位置してます。 30分くらい車で走れば、海が見えます。 海水浴場もあるけど別に海水浴場じゃなくても泳げるところはたくさんあります。 渓谷なんかでもいいのなら、選択肢はもっと多いです。 来週も再来週も海水浴を.. 観光(コチャン) 2013.09.05
覆分子フェスティバル(ポップンジャ・フェスティバル)2011.6 私の住んでいる 高敞(コチャン)という町には 以前、マキさんが記事をあげてくれたコインドル(古代ドルメン)の他に いくつか代表的な産物があります。 なんといっても、まずは覆分子(ポップンジャ) これはアメリカ産ブラックベリーの変種な.. 観光(コチャン) 2013.09.03