今日は、地元の高校
コチャン高校で講義してきました。
もともと、これは地元の高校生たちが
「郷土のことを知る」ために設けられた時間です。
地元で頑張ってる方たちを講師として迎えて
話してもらっています。
うちの夫がやってる文化事業の一環で
講師の選択もうちの旦那さんがやってます。
それで、イキナリ先週くらいだったでしょうか。
次の講義やって
と私に言うので
はいはいと準備をしていました。
講義内容は、コチャン高校の創立者
枡富安左衛門さんについてです
夫に手伝ってもらいながら
せっせとパワーポイントを作って
講義に行ってきました。
相手は、一年生と二年生すべてあわせての400人です。
うわー!!冷房もない体育館に
男子高校生400人が詰まると
すごく暑い!蒸し暑い!
台風が去った後で、ただでさえ湿度が高いのに。
あまりの熱気というか、臭気?というか
なんだこの独特の匂いは、、、これは犬小屋の匂いと
靴下の匂いとをブレンドして、希釈して、振りまいたような、、
私は講義中倒れるかもしれません、、、と
前置きしました。
こんなんです、、、あっつー!
男子高だから女性用トイレも、ものすごく遠い!
もう、セッティングに文句を
言ったらキリがないのですが
昼間の体育館を暗くするのには限度があるようです
用意した画像が室内が明るすぎるせいで
なにがなんだか分からない!!
もう、しゃあないなあ
一回きりの講義は
行った先で何が起こるかわからないから、、、
しっかし、この反日報道の強い時期に
日本人の私が壇上に立つとなると
生徒さんの頭の中には
「竹島!」がぴょんと浮ぶことは
避けられないだろうなあ、、
ちょっと行くのは、気が重い、、、
でもこの高校は日帝時代に
日本人創立者の枡富氏のいろんな人間関係が
功を奏して、当時の朝鮮ではちょっと考えられない
「朝鮮人の民族教育」が出来た学校なのです。
他の学校で独立運動に関わったと言う理由で
退学になった朝鮮人学生たちを、
受け入れて教育したという
不思議なことをした学校なのです。
あの時代にあっても、朝鮮でなしたことで
「感謝」されつづける日本人が実在するということが、
今の時代に
未来を作るための教訓に
なるかもしれないと
思いなおして、出かけました。
ところが、、、やってみたら
暑いわ、、画像はほとんど見えないわ、、
パワーポイントは上手く動かないわ、、
いろいろトラブルがありまして、
決して「上手くいった講義」とは
いえない感じで終わりました。
でも私が枡富さんに関して
日本で取材してきた内容を紹介し、
日本人の立場としては
こういう発想をし、
こういう捉え方をする傾向があり
また、かつ枡富氏が篤いキリスト教信者だったゆえに
行動がそうなることがあり、、
ということも話しました。
日本人と韓国人って似ているようでも
違うところはたくさんあるから
韓国人の発想をそのまま
日本人に適応しても
理解出来ない部分が
起こるということも話しました。
枡富氏の90歳を超えたお嬢さんに
私は5月の末、東京でお目にかかってきたのですが
「コチャン高校のみなさんが創立者の枡富を
いまだに思い出してくれることが
ただただありがたい」
と何度も繰り返していたことも伝えました。
昼ごはん後の講義なので
途中で寝てしまっている子もいたけれど
それでもしっかり私と目を合わせて
うなづきながら
話を受け止めてくれる子も何人もいました。
ここまで大人数の講義になると
一体どこに焦点をあわせればいいの?
私は400人というのは初めてだったので
難しかったです。
それでも先生たちがヘルプをいれてくれるので
騒いで邪魔をするような子がでることはない。
講師にとってはありがたい場所だと思う。
ラストに「質問」を受け付けたところ
二年生の男子が挙手したので
彼のところまで
マイクを持っていきました。
私は「偉いよ!キミい!
代表質問するって
とっても勇気があるよ。うん!」
と私は気分良く言ったのですが。
彼の質問は
「竹島はどこの国の領土だと思いますか?」
だったのです。( ̄□ ̄;)
全然私の講義と
関係ないやないかー!!
お前、 ちゃんときいとったんかー!!
私の講義内容は、ここの学校の設立者のことやぞ!
脳の中で、「竹島は韓国の領土」がぐるぐる
回ってるだけなら、
人の意見を聞くこともないやないか!
そして、その質問が出たことを
拍手喝采で迎えた生徒達に
向かって私は
「卑怯者ー!!
おんなじこと思ってるなら自分で言えよ!!」
と言い放って、質問に答えたのでした。
そしてこの質問が出たことで
「寝た子が起きてくる」
ようにむくむくっと顔を上げる子達が出てきたのです。
それくらい彼らには『関心の高い議題」なのでしょうね。
しかし、全体になんか学生が好意的でですね、
決して日本人の私を糾弾しようとか
槍玉にあげようとか、
そういう雰囲気では全然ありませんで、
いま、一番メジャーなトピックなので
先生もついでに意見を言ってってください
くらいの軽い質問ではありましたよ
'高敞高校枡富さん関連' 카테고리의 다른 글
どっちの国のもの?2012.8.29 (0) | 2013.09.30 |
---|---|
朝鮮ってどんなところ2012.3.8 (0) | 2013.09.16 |
探している人が目の前に!2012.3 (0) | 2013.09.16 |
枡富氏をとりまく「大人」の姿2012.3 (0) | 2013.09.16 |
知られざる掛け橋ー枡富安左衛門2012.3. (0) | 2013.09.16 |