ゆるく考えよう2011.12 また、本の紹介を ゆるく考えよう 人生を100倍ラクにする思考法/ちきりん ¥1,365 Amazon.co.jp ー毎日を楽しく生きるための極意ー 帯の推薦文は堀江貴文氏 「オヤジの書いた説教本を読むより、 この本を読むほうが100倍役に立ちます.. えみこ書評(2010年以降) 2013.09.11
脳からストレスを消す技術2011.12 書籍の紹介です。 「脳からストレスを消す技術」 有田秀穂 サンマーク出版 -セロトニンと涙が人生を変えるー 帯には、 フジテレビ「エチカの鏡」で大反響! 一日五分で効果が出る驚きのストレス解消法 .. えみこ書評(2010年以降) 2013.09.11
私の絵本論+ツバメ離乳食2011.12.14 わたしの絵本論―0歳からの絵本/松居 直 ¥1,470 Amazon.co.jp 朝、ぱらぱらとこの本をめくっていました。 著者は日本絵本界の父 「松井直」さん この本の冒頭の部分にこんな記述がありました。 幼児にとって最大の財産は健康と愛情と言葉でしょう。 .. えみこ書評(2010年以降) 2013.09.11
兼子ただしさんのストレッチング本2011.12.12 先月、下記の二冊を、手に入れました。 美姿力UP!DVDつき 兼子ただし ドSストレッチ完全版―飽きずに毎日できる! (主婦の友生活.../兼子ただし ¥1,000 Amazon.co.jp みるみる脚から美しくやせる「走り方」DVD付きBOOK/兼子 ただし ¥1,575 Amazon.co.jp 一ヶ月ほど、気に.. えみこ書評(2010年以降) 2013.09.11
馬場のぼるさんの絵本2011.12.7 我が家は息子が二人いるが 数ある日本の絵本の中で 彼等が一等賞にすきなのは このシリーズ 馬場のぼるさんの「11匹のねこ」シリーズ 11ぴきのねこ/馬場 のぼる ¥1,260 Amazon.co.jp 11匹のねこたちが、とらねこ大将という名前のシマねこをリ&.. えみこ書評(2010年以降) 2013.09.11
ハルメッコ2011.11. [ハルメッコッ] 韓国の昔話です。 親孝行の話が多いのではという韓国の昔話のなかで これはちょっと異色なのかもしれませんが、 「女性の辛さ厳しさ」という韓国の現実を よく表した昔話です。 ハルメッコ 3人の娘をもつある寡婦が住んでいました。 よそ.. えみこ書評(2010年以降) 2013.09.11
日本帝国の申し子2011.11 今、これを日本から取り寄せて読んでいる。 日本帝国の申し子—高敞の金一族と韓国資本主義の植民地起源 1876-1945/カーター・J・エッカート ¥2,520 Amazon.co.jp たまたま、本を検索していて引っかかったものなのだが なんで引っか.. えみこ書評(2010年以降) 2013.09.10
「白夜行」と「幻夜」2011.11 いまや国民的大人気作家「東野圭吾」の代表作に 「白夜行」と「幻夜」という作品がある。 幻夜 (集英社文庫 (ひ15-7))/東野 圭吾 ¥1,000 Amazon.co.jp 東野圭吾さんの作品にはいくつかの種類があって よくこんなに書き分けられるなと思うほどだ。 「白夜行.. えみこ書評(2010年以降) 2013.09.10
唐辛子の収穫2011.7 農村ではまだ唐辛子収穫作業が続いている。 これはハウスではなく、路地栽培の唐辛子です。 収穫後、天日で干すので、 あっちでもこっちでも 道や家の庭、軒は、干した唐辛子だらけです。 コメの収穫後も、天日干しのためにॳ.. えみこ書評(2010年以降) 2013.09.06
洗脳を解けば、人生はすべてうまくいく 万能博士 脳科学者 苫米地英人さん2010年出版の本です。 この方は、超頭がいいので、 あちこちに、すごいことが、さらっと書いてあります。 おいおい、そんなこと簡単に一言で片付けてしまっていいの? と思うくらいです。 こんなことが書.. えみこ書評(2010年以降) 2013.09.06